top of page
検索

Let It GoとBe

  • 執筆者の写真: 知 浅尾
    知 浅尾
  • 2014年7月17日
  • 読了時間: 1分

「アナと雪の女王」のDVDが7月16日より発売になりました。予約だけでも115万枚の注文があるそうです。

この映画は主題歌「Let It Go~ありのままで」も印象的で、私も映画を観終わった後、しばらくの間、ありのままでいいのよ~と口ずさんだものでした。

“Let It Go”と聞いて思い出されるのがビートルズの“Let It Be”。その翻訳を検索してみたところ、「あるがままに」、「なすがままに」の訳があてられていました。

Let It Go.→ありのままで。

Let It Be.→あるがままに。

“Go”には、“move from one place to another”(=ある場所から他の場所へ移動する)という基本的な意味に加えて、“leave”や“depart”など、(話し手の)場所から他の場所へ離れ去って行くという意味もありますので、「(それを)離れ去らせる」→「(それを)やり過ごす」という直訳調を経て、「(それを)受け入れない」→「ありのまま(の自分)で」となったのではないのかなと、リガトラ的に想像しています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
飲みすぎて終電を逃したときのタクシー代を経費にできるかどうかChatGPTに聞いてみた結果

仕事に関係なく深夜飲みすぎて終電を逃したので自宅兼事務所まで帰るためにタクシーを利用した。このタクシー代を経費にできるかどうか迷ったので、今流行りのChatGPTに聞いてみた。チャットボックスに「タクシー代 業務と直接的な関係はないが経費として計上できる理由は?」と聞くと直...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square

© 2014 by Legatra. 
 

プライバシーポリシー
 

FOLLOW US:

  • Twitter App Icon
  • Instagram App Icon

designed by えいちえすデザインワークス

bottom of page