FOLLOW US:

© 2014 by Legatra. 
 

  • Twitter App Icon
  • Facebook App Icon
  • Instagram App Icon
  • Google+ Clean

プライバシーポリシー
 

サイトマップ
 

designed by えいちえすデザインワークス

  • トップページ

  • リガトラのご紹介

  • 海外進出相談室

  • お問い合わせ

  • リガログ

  • More

    キャッチコピー

    “for the time being”はいつまで?

    July 15, 2014

    For the time beingには、「当分の間、差し当たって」(ウィズダム英和第3版)の訳語が当てられることが多いようですが、「当分の間」ではある程度時間が継続することが予想されるのに対し、「差し当たって」の場合、仮の状態=すぐに変更される可能性がある、とのニュアンスがあり、意味合いがかなり異なります。

     

    New Oxford Dictionary of Englishによれば、“for the time being”とは“for the present”(現在のところ); “until some other arrangement is made”(他の変更が行われるまで)であり、

     

    Cobuild Learner’s Dictionaryでは、“if something is the case or will happen for the time being, it is the case or will happen now, but only until something else becomes possible or happens.”(ある事柄が“for the time being”事実であり、又は将来“for the time being”発生するということは、その事柄が現在、事実であり、又は将来生じるものではあるが、それは、他の事柄が可能となり、又は生じるまでの間のことである。)との説明があります。

     

    これらの辞書を参考にした場合、“for the time being”は、「差し当たって」と訳す方がより意味が近いと思います。「暫定的に」あるいは「仮に」と訳したら行き過ぎでしょうか・・・

     

    Please reload

    Featured Posts

    I'm busy working on my blog posts. Watch this space!

    Please reload

    Recent Posts

    期限厳守 Time is of the essence.

    August 21, 2014

    一般化 Generalization

    August 20, 2014

    台湾、中国、そして日本 “Taiwan, China and Japan”

    August 18, 2014

    「うどんは、格好いいの、イケてるの、どちらにしましょう?」Which udon noodle would you like? Hot or Cool?

    August 15, 2014

    if and whenをめぐるQ&A (4) どう翻訳するか?

    August 12, 2014

    If and whenをめぐるQ&A (3) 7個のコメント

    August 11, 2014

    if and whenをめぐるQ&A (2) "andとor"

    August 8, 2014

    if and whenをめぐるQ&A (1)

    August 7, 2014

    妖怪ウォッチって? “What is Yōkai Watch?”

    August 5, 2014

    スカイマークの「重要な疑義」“Significant doubt" on Skymark Airlines, Inc.

    August 4, 2014

    Please reload

    Search By Tags

    翻訳 不可抗力

    翻訳 期間

    英文契約書 句

    英文契約書 管財人

    Please reload

    Follow Us
    • Facebook Basic Square